
嬉しくて楽しい夏休みがもうすぐ始まりますね。
でも、決まって8月の終わりになると、終わってない自由研究に頭を悩ますというお決まりのパターン。
きっとパパやママの経験があるのではないでしょうか?
最近の子どもたちは、ゲームばかりでモノを作る体験をするのは、学校の図工や家庭科の時間くらい・・・。
ものづくりの本当の楽しさを知らないで大人になるのは、ちょっぴり危険とも言えそうです。
ロボット教育ブロックがすごいらしい・・・。
自分で試行錯誤しながら動くロボットを作っちゃう。
これって、今までには無いタイプの教材ですよね。
このような機械ロボットが今年はとても人気があるそうです。
このようなものづくりを通して、自分の得意なことや好きなことなどを発見できるきっかけになるのかもしれません。
たっぷり時間のある夏休みだからこそ、子どもたちが熱中してためになる機会を与えてあげたいですね。
もしかしたら、子供よりパパが夢中になっちゃうかも・・・。

コメントを残す