てんてこままのしあわせ販売所

子育てママには悩みがいっぱい。そんなママへの応援ページです。

健康

骨を強くする食べ物。~小学生に骨折する子供が急増中!


牛乳は危険!!これを知っているのと、知っていないのとでは大違いです。

骨を強くする栄養素としてまず思い浮かぶのはカルシウムではないでしょうか。

しかし、意外に知られていないのが、骨の材料となるものはカルシウムよりも蛋白質であるということ。

マンションを人間の体として例えた時に、鉄骨部分は蛋白質コンクリート部分がカルシウムだそうです。

 

息子の同級生(小学3年生)が4月、5月の2ヶ月間だけで3人の男の子が骨折したそうです。

1年生の時は1年間のあいだに2回も骨折をしたお友達もいたようです。

原因は、転んだり、スポーツの最中だったり、階段の高いところから飛び降りたことが原因。

おそらく、これは現代の食事が大きく影響し、骨が弱い子供が増加しているのではないかと思います。

 

骨を丈夫にするつもりの牛乳が骨をスカスカにする!?

アメリカでは国が牛乳は有害なので飲むのを控えなさい。とはっきりと言っているそうです。
特に、妊婦、子供は牛乳を控えるようにと全国に通達もだされています。

牛乳の問題は以下のような書籍でも取り扱われていますが、日本では成長期の子供に牛乳を推奨するなど、
本当に何が本当なのか親としても迷ってしまいます。

なぜ「牛乳」は体に悪いのか ―医学界の権威が明かす、牛乳の健康被害 (プレミア健康選書)

牛乳を信じるな! (危険警告Books)

病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める-

 

どうしてカルシウムを含む牛乳が体にとって有害で、体の外へカルシウムを排出してしまうのか?

加熱殺菌済みの牛乳は錆びた油と称されるといいます。

牛乳は製品化されるまでに、分離を防ぐためのホモゲナイズという工程を通ります。

これは、牛乳に4%程含まれるクリーム状の脂肪分を攪拌し、細かく砕く作業のことです。

この攪拌作業により、乳脂肪が酸素と結びつき過酸化脂質となり牛乳に存在することとなります。

これが、加熱処理された市販の牛乳は、油と並び酸化の進んだ食品であると言われる理由です。

これらの酸化をできるだけ回避するためには、搾りたての牛乳または低温保持殺菌法(LTLT)を

選ぶことだそうです。

牛乳を飲めば飲むほどカルシウムが体の外に排出してしまうメカニズムについては、以下のとおりです。

  1. 牛乳に含まれるカルシウムが腸管から吸収され、副甲状腺ホルモンの働きで血液中から細胞に取り込まれる。
  2. 細胞内のカルシウムが過剰となるため、血液中のカルシウムを排出する働きが盛んになる。
  3. 血液中のカルシウム濃度が急激に低下する。
  4. 血液中のカルシウム濃度は一定に保たれる仕組みになっているため、カルシウムを補うために、骨からカルシウムが溶け出す。
  5. 血液中のカルシウムとともにマグネシウムが減少すると、骨からマグネシウムが血液中に溶け出す。
  6. さらにカルシウムの脱落が促進される。
  7. 骨がスカスカになり、骨粗鬆症になる

もし、これが事実だとすれば、毎日給食で約9年間、強制的に牛乳を飲まされる子供たちは、

被害者なのかもしれません。

日本の政府は、酪農家を守る姿勢のほうに加担し、健康に対しては見て見ぬふりをする。

ちょっぴり怖い話ですね。

 

本当に骨を丈夫にする食品、食材は何?

骨の成分であるカルシウム、マグネシウム、ナトリウム、リンなどをバランス良く取るために、

ミネラル野菜を多くとりましょう。

小松菜、青梗菜、大根葉、菜の花、つるむらさきなど

マグネシウム不足にならないために一緒に取りたいマグネシウムを多く含む食品。

ほうれん草、バナナ、豆類、ひじき、海藻類

 成長期の子供は骨を作る材料になる食べ物『タンパク質』を意識して取りましょう!

人の身体の一日に必要なタンパク質の量は想像よりずっと多く、

日々の食生活から十分な量を摂取することは難しいと言われています。

 

大人70キロ男性に必要なタンパク質(140g)を摂取するのに必要な食事は、

ステーキ肉なら5枚分(ステーキ1枚150gに含まれるタンパク質は約30g)

卵なら23個分(卵一個あたりのタンパク質は6g)

といわれています。

しかし、これらを食事でまかなおうとすると、脂肪分も多く含まれるため、注意が必要です。

低脂肪高タンパクの食品を選ぶなど工夫をし、意識してタンパク質を多くとるようにしましょう。

 

ついつい、手軽を求め、お腹を満たせば良い。という食生活を続けることは、骨折やカルシウム不足による

情緒不安定、キレル、集中力低下などの精神障害をも引き起こします。

 毎日の食事を管理するものとして、日々の食事をもう一度見直したいと思います。


 

 

 

子宮を手術しても子供を産める?子宮移植で妊娠・出産成功!




平成24年5月10日、慶応大学や東京大学などの研究チームによる動物実験(カニクイザル)で、

子宮を一度摘出し、再度移植した後、妊娠・出産に成功したと発表されました。

子宮移植後の出産は霊長類では初となるそうです。

人間に適用されるのはまだ先のことかもしれませんが、

子宮がん子宮筋腫などの病気になって子宮を失った方にとっては

自分の子供が産めるかもしれないという希望とともに、

本当に嬉しいニュースではないでしょうか。

一日も早く研究が進み、子宮の病気になり辛い思いをされていた方たちを

救ってくれる救世主になってくれることを期待したいと思います。





 

 

働き盛りに注意(;゚Д゚)!~心筋梗塞と前兆と症状



女優の天海祐希さんが軽い心筋梗塞で舞台を降板したというニュースが報道されました。

病状は幸い命には別状なく、天海さんは舞台の続行を希望されたそうですが、

医師の判断・指示による降板ということです。

(さらに…)

高齢出産で最も気をつけるべきこと『妊娠中毒症』と母体の危険性


高齢出産でのリスク妊娠中毒症(妊娠高血圧症候群)

妊娠中毒症で出産直後に命を落とした友人の悲しい思い出

今、思い出しても悲しい出来事でした。不妊に悩んでいた彼女が妊娠したと聞いたのは、

私が育児休業で仕事を休んでいる時でした。

彼女とはあまり親しい間柄ではなかったものの、何年も不妊治療を続けていることを知っていた私は、

(さらに…)

男性不妊を克服して出産へ~不妊治療と早期受診のすすめ




長女を25歳に出産してからその後、2人目不妊に悩んだ一人です。

赤ちゃんを授かることができずに悩む日々は、今まで経験したどんなつらさをも上回るくらい辛いものでした。

(さらに…)

妊婦とたばこの害~妊娠中の喫煙と胎児への影響について



妊娠中の喫煙のリスクについて不安に思われている方は多いと思います。

妊娠期間中に喫煙することに対しては、血流が悪くなり赤ちゃんへの栄養障害などの問題が指摘されています。

乳幼児突然死症候群(SIDS)などの発症リスクが高まるというデータも報告されています。

しかし、妊娠中にたばこを吸うリスクよりも妊娠前の喫煙のほうが胎児に与える影響が

はるかに大きいということをお話したいと思います。

(さらに…)

がんに有効な治療法『Kobe(神戸)ファミリー化合物』2割の癌患者に有効




たった3つの実践をするだけで一生がんにならない方法!

新たな抗がん剤の有力候補『Kobe(神戸)ファミリー化合物』

がんは治る時代に期待

平成25年4月29日神戸大学の研究グループが、多くのがんの原因になるタンパク質(Ras)の働きを

抑える可能性のある物質を突き止めたという発表がありました。

  •  大腸ガン患者で40%~50%
  •  すい臓がん患者で60%~90%
  •  全ガン患者では約2割

で活性化するがんの原因物質のタンパク質(Ras)の表面に結合し、

がん細胞の増殖を抑えることができるといいます。

 

マウスの実験では、Kobe(神戸)ファミリー化合物を投与したマウスのがん細胞が半分に

縮小したという実証データもあり、有機化合物で生産も難しくないそうです。

 

がんになる前の予防・副作用のないがん治療が可能になるように、
医療・薬学分野の発展が望まれるところです。

関連記事:http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013043000047

 

おすすめ産院の選び方~母乳育児は病院選びから




産院・産婦人科の選び方母乳が出せると育児が100倍楽しくなる!これは、言いすぎかもしれませんが、

病院選びで母乳の出る出ないが決まると言っても過言ではありません。

私も3人出産し、一人目の娘の時な出産では悲しい思いをした一人です。

良い産婦人科・産院選びとして、一番にあげられるのが、自宅や実家から近いことだと思います。

高齢出産やリスクのある出産の場合は、大学病院や総合病院などの大きい施設を進められると思います。

(さらに…)