てんてこままのしあわせ販売所

子育てママには悩みがいっぱい。そんなママへの応援ページです。

悩み解決

肩こり・うつ病を食べ物で改善!らっきょうのすごい効果・効能


らっきょうは肩こり・うつ病・自律神経失調症などを改善できる万能食材

うつ病・肩こりにらっきょうが効果的な理由

肩こりやのど血行不良から脳への酸素や栄養不足となり、うつ病などの精神疾患を引き起こす場合もあるそうです。

肩こりを改善するには、ビタミンB郡、ビタミンE、カルシウム、
血液をサラサラにする食品を摂取することが重要です。

これらの栄養素を含んでいる食材がらっきょう。

 

5月になると、生の土付きらっきょうが店頭に並んでいるのを見かけます。

らっきょうの甘酢漬けは、酢との相乗効果(乳酸分解、カルシウム吸収促進)で

さらに肩こり改善効果が高いと言われています。

目安は一日3~4粒の甘酢らっきょうを食べること。

これに加えて、運動やストッレッチをすれば筋肉のコリの改善や血行促進効果も抜群です。

市販されている甘酢らっきょうも手軽で食べられますが、加熱処理されている場合も多く、

自宅で手作りする方が酵素もたっぷり取れるので効果的です。

らっきょうは生のまま、マヨネーズや味噌をつけて食べても美味しくいただけます。

最近疲れやすい。気分がすぐれないという方は、らっきょうを試してみてはいかがでしょうか?


家事をしない夫に分担してもらう方法を考えましょう!



我が家の旦那さんは最近主夫?として頑張ってくれています!

それというのも、私が病気でダウンしたからなのですが、ようやく事の重大さに

気付いてくれたようです。

 

共働きで同じ給料同じ仕事をしているのに、なぜか家事は妻まかせ・・・。

そんな旦那さんも多いのではないでしょうか?

どんなに妻が忙しくしていても、男の人は妻が病気になるか、倒れるまでピンとこないようです。

 

妻が家事をやって当たり前、食事、洗濯、弁当づくり、掃除、育児すべて妻が主導権をにぎるもの。

僕はそれをちょっぴり手伝えばいい。そんなふうに考えているようです。

 

我が家のご主人様もその例外にもれず、大事に育てられた亭主関白タイプです。

10年間以上自分が頑張れる範囲で家事と育児と仕事の両立を続けてきたものの、

とうとう自分が倒れるはめになりました。

夫に家事をお願いする簡単な方法

昔読んだ本でとてもためになった一文がありました。

『男の人と女の人の思考は根本的に違う生き物と思え。』

女の人は、周りが忙しくしていると自分から気を回して手伝おうとするが、

男の人はそうではないらしいのです。

男の人は、人に同情したり、助けることは相手に失礼だという認識が強いとのこと。

だから、どんなに女の人が忙しくしていても、自分から手伝おうかという発想が生まれづらいということです。

しかし、頼まれると頼られているのが嬉しいと感じるそうです。

口に出してお願いすることが一番大切だと書いてありました。

つまり、私がこんなに忙しくしてるんだから手伝おうかと言ってくれるだろう。という期待は持たないことです。

妻が「頼んだら悪いかな・・・・。」と思うことでも旦那さんから見したら嬉しいことだったりするのなら、

お互いいいことづくめですよね。

 

旦那さんには、自分が手伝ってもらいたいこと、お願いしたいことを、

しっかり口に出して言う。

そうすると、案外すんなり手伝ってもらえるものです。

きっと今まで悩んでいたのがなんだったのかと思うくらいです。

 

育児を手伝わない、家事をしてくれないと悩んでいる方は、ぜひ試してみてください(*´∀`*)

 

あなたを頼りにしてるのよ・・・・。と気持ちを込めてお願いすることを忘れずに!

 




 

 

仕事がつらい。人間関係に疲れた。ストレスを減らす考え方

(PR)
【荒木式】うつ病克服プログラム~うつ病で苦しんでいる方のご家族やご友人へ~(配送版)
(PR)
なかなか「うつ病」から抜けられないあなたへ!「うつ病」の悪循環から独力で脱出する新しい考え方!プチ認知療法


自分のプライドがストレスや苦しみの根源ではないでしょうか。

 

このようなことを偉そうに書ける身分でもないのですが、

私は以前、仕事と育児の両立に苦しみ、うつ病を患い、悩み苦しんだ経験があります。

しかし、考え方を変える方法をようやく見つけ、実践することでストレスをなくし病気を治すことができました。

薬に頼らない、うつ病や精神疾患の根本的な治療方法だと思います。

 

このストレスを減らす方法は、私自信の経験からようやく見つけることができた方法です。

私と同じようなタイプの人にしか当てはまらないかもしれませんが、同じようなタイプの人にとっては、

とても有効な方法だと思います。

少々長文ですが、最後まで読んで頂ければなにか一つでも肩の荷がおりることがあるかもしれません。

(さらに…)

低体温は危険です!体温を上げて免疫力をアップする方法




いつまでも元気なママでいるために・・・。

日々のストレスは、自分が想像している以上に身体を蝕んでいきます。

しかし、子供たちのためにも、いつまでも元気でいるための方法について

一番簡単で、即効性のある方法をご紹介したいと思います。

(さらに…)

「1cmでも大きくしてあげたい。」~子供の身長を伸ばす方法と栄養~




ツイッターで子供の身長を伸ばす方法についてつぶやいた内容をまとめてみました。

うちの息子は2人とも前から3番以内。

背が低いのは食事のせい?とちょっぴり心配になりました。

大きくなってから、身長で悩まないためにも、なんとかせねば・・・。

とばかりにどうしたら身長が伸びるのか栄養と生活習慣について勉強しました。
一番大切な成長期、しっかり体づくりしてあげなければならないですね。

『子供の背をのばす方法1』
成長ホルモンは寝てから徐々に増加し、起床前が一番多く分泌されるそうです。
おねしょが心配でおこすのは、良くないそうです (・へ・)ヨクナイ!

『子供の背をのばす方法2』
身体をビルに例えると、鉄骨がタンパク質で、コンクリートがカルシウムの役目をするそうです。

てっきり逆かと思ってました・・・・。

やっぱりタンパク質は大切なんですね。

『子供の背をのばす方法3』
背を伸ばすのに必要なのは、タンパク質。成長ホルモン分泌を促すのにも必要です。

タンパク源のオススメは、お肉なら、ささみや胸肉、豚ヒレ肉。

お魚ならマグロやタラ、カツオなど。低カロリー・高タンパクを心がけましょう。

『子供の背をのばす方法4』
亜鉛は成長ホルモンの分泌のために大切です。

カキ(牡蠣)2つで必要な亜鉛が摂取できるそうです。

片栗粉をまぶして油で揚げたものを、醤油・砂糖・みりんを煮詰めたタレに絡めると子供にも好評でした!ぜひお試しを。

『子供の背を伸ばす方法5』
亜鉛の多い食品。2位:和牛もも肉 3位:うなぎ 4位:豚モモ肉 5位:納豆
以降、帆立貝、アーモンド、いわし、高野豆腐、鶏ささみなど 積極的にとりいれましょう。

『子供の背を伸ばす方法6』
マグネシウムはカルシウムの吸収と代謝を調節します。

カルシウム2:マグネシウム1が理想バランス。

カルシウムだけとっても余分なカルシウムは体外に排出されてしまいます。

豆腐や大豆製品、ひじき、かつお、ホウレンソウなどに豊富です。

『子供の背を伸ばす方法7』
カルシウムだけとってマグネシウムが不足すると、骨からマグネシウムとカルシウムが溶け出て排出。

かえって骨のカルシウムが減ってしまいます。

牛乳の飲み過ぎが原因で骨粗しょうになるといわれる原因ではないでしょうか。

牛乳を飲む時は、必ずマグネシウムを補いましょう!

『子供の背を伸ばす方法8』
添加物はカルシウム・マグネシウム・亜鉛などのミネラルを体外に排出してしまういます。

ハム、ソーセージ、清涼飲料水、ゆでうどんなどの食品添加物を含む食品には注意しましょう(*´∀`*)

茹でこぼしをするなどで、できるだけ少なくする工夫も忘れずに!

『子供の背を伸ばす方法9』
おやつも栄養補給と考えましょう。

スナック類はひかえ、タンパク質やカルシウムなどのミネラル摂取できる手作りおやつを!

甘いものやお菓子だけがおやつではないんですね。

『子供の背を伸ばす方法10』
思春期前までの子供の理想睡眠時間は10時間といわれます。

思春期(一番身長が伸びる時期)は9時間半くらいの睡眠が理想です。

現実、ちょっぴり厳しいですが・・・。~早寝早起き10時間~を心がけましょう。

『子供の背を伸ばす方法11』
夜食を食べると成長ホルモの分泌が半分に!

「夕食は早めに食べて、朝は空腹でもりもり食べる。」が理想です。

『子供の背を伸ばす方法12』
運動した日の成長ホルモンは、しない日と比べて2倍になります。

友達や家族と一緒に運動し、情緒も安定し、健全な成長を促しましょう。

『子供の背を伸ばす方法13』
身長を伸ばすために一番大切なものは?

答えは「愛情」。子供は精神状態が不安定になると成長ホルモンの分泌が減ってしまいます。
毎日ニコニコすごせる作りが大切なんですね。

『子供の背を伸ばす方法14』
カルシウムの必要摂取量。

  • 3~5歳 500Mg
  • 6~8歳 600Mg
  • 9~11歳 700Mg
  • 12~14歳 900Mg

栄養を考えた食事作り。お母さんは大変ですよね。

『子供の背を伸ばす方法15』
大豆食品は、成長にかかせないミネラル(カルシウム、マグネシウム、亜鉛を含んだ優秀食材です。

大豆をただ茹でただけでも、子供たちは喜ぶものです。
積極的に取り入れましょう。

『子供の背を伸ばす方法16』
思春期前までの伸びが大切。カロリーの摂り過ぎは思春期を早めてしまいます。

女の子では10歳頃、男の子は11歳半ごろが、平均的な思春期のはじまりです。
それまでに、少しでも高く伸ばしてあげることが大切です。

『子供の背を伸ばす方法17』
朝食は、パンやおにぎりだけでなく、卵や牛乳、肉類、魚類を上手に取り入れ、タンパク質摂取量を増やしましょう。
タンパク質は、免疫力を高める働きもあるので、風邪予防にも効果抜群です。

おまけの話

このような健康を考えた食事をしていると、目に見えて子供の情緒が安定し、

病気をしない強い体になっていくのが実感できます。

毎日の積み重ねが大切ですね。

我が家のタンパク・カルシウム源のしらすと桜えびです。
いつも冷凍室にたくさん入ってます(*´∀`*)
おやつは、しらすごはんとお好み焼きが定番です!


特上一押 静岡産 釜揚げしらす (1kg)

製造元からお届けするから安心【静岡県産】乾燥桜えび60g

《その他の記事の一覧はこちらです》

 

貧血とピロリ菌の深い関係・原因~食事や治療でも改善しない方へ





 

ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)と鉄欠乏性貧血の関連性についての論文 http://moritaiin.com/hp.html

 

貧血は放っておくと、めまいや慢性疲労にとどまらず、

うつ病自律神経失調症などの精神疾患との関連性が指摘されています。

上記の論文にもありますように、難治性・再燃性で原因不明とされていた鉄欠乏性貧血(IDA)の患者さんに、

ピロリ菌との関係性が存在する場合があることがあきらかになりました。

(さらに…)

粉ふき肌・乾燥肌・かゆみの原因とは?悩みを解決した対策と方法




若い頃から粉ふき肌・乾燥肌に悩まされてきた私、

原因はなんだろう?どんな解決方法もダメだったのですが・・・。

20代の時、冬はもちろん、夏でも粉を吹いたようにカサカサし、皮がむけたような肌でした。
化粧をしても、粉ふき肌のせいでファンデーションもボロボロ。
「お願いだから近くで見ないで~!」というような肌にとても悩んでいたのです。

(さらに…)