
大学進学・都内一人暮らし!安くて安全なアパート探し
大学進学を機に、都内に一人暮らしをすることになった娘。
大学費用でも膨大なのに、プラス家賃負担というのは、かなり親にとっては負担なものです。
それに加え、ちゃんと食事を食べてるのか?
悪い男の人に騙されていないか・・・。
など心配の種はつきません。
都内でも3万円くらいから住める駅チカシェアハウスがたくさんあるんですね。
ここで問題になるのが、シェアハウスかアパートか!
確かにバス・トイレ付きのほうがプライバシーが確保されて居心地がよいように感じますよね。
でも、都内でアパートを探すとなると、駅から離れたところでも、6万円なら安い方・・・。
バイトをさせるにしても、やはり家賃を払えるのか心配です。
そこで、候補になるのがシェアハウス。
こちらのサイトでは、女性が思わずかわいい!住みたい!と思ってしまうような駅チカ、格安のシェアハウスを見つけるのでおすすめでした。
こんな感じの部屋がたくさん見つかります!
家具付きなどもあるので、短期間でも気軽に申し込めそうですね。
寂しがりやさんには、やっぱりシェアアウスが安心でした!
バス・トイレ・キッチンなどは共同になりますが、たいていが女性専用などのしばりがあるので、アパートなどの男女が一緒に居住しているところより親としては安心なんですね。
しかも、そこで知り合った人たちと交流があるので、ホームシックにもかかりずらい。
娘は仲良くなった人と一緒にお料理したり、食費を折半してなんとか貧乏サバイバル生活を楽しく満喫しているらしいです。
お片付けが苦手な娘ですので、アパートだとゴミ屋敷になってしまうのが目に見えてるんですが、、、
お友達が頻繁に遊びに来るので、お片付けへの強制力も働くようです。
女の子の一人暮らしの第一歩はシェアハウスがいいみたいですね・・・。

コメントを残す