
てんてこまま一押し時短レシピをご紹介します。
レシピというのとはかけ離れたものですが、
これが、すごい! (°д°)
私にとってのこのレシピに出会ったことは
どんな名医に出会うことより、素晴らしい出会いだったと思います。
日々ストレスの中で病気と背中合わせの主人と私の救世主であり、
子供達の病気に対する免疫力向上に素晴らしい戦力です。
その正体は、りんごと人参とレモン(柑橘系ならOK)のジュースです。
ゲルソン療法というのをご存じでしょうか。
がんを患った人が、このジュースを飲んで
治療に役立てるというものです。
私もその存在は知っていましたが、人参をジュース
にしたら、なんだか人参臭そう・・・。
がんの治療のために、我慢して飲むものだと思っていました。
ある日、主人の実家に言ったとき、義父がこのジュースを
作っていました。
「美味しいから、飲んでごらん。」
飲んでびっくり。本当に美味しいのです。
人参臭さはまったくなく、そのへんで売っている
高級野菜ジュースなんて飲めなくなりますよ。
新鮮なビタミンミネラルとたっぷりの酵素を取ることができます。
缶ジュースの野菜ジュースは、栄養素はあるかもしれませんが
加熱殺菌の時点で酵素が死滅してしまいます!
酵素がなくなった時が、人の寿命だそうです。
生きた酵素をたくさん取り入れ、病気に強い丈夫な身体を作りたいですね。
うちの子供もこのジュースは3歳から飲んでます。
納豆が食べられない神経質な長男も、これは大好き。
ちょっと野菜が 不足すると体が欲するようで、
「人参ジュース飲た~い。」とリクエストが来ます。
朝は、ほんの5分で栄養満点の美味しいジュースで
手抜き料理の罪悪感を軽減してくれる優れものです。
欠点といえば、機械が高いことと冬限定であること。
夏はりんごも、人参も3倍くらいの値段がしますので
1杯単価がものすごいことになってしまいます(300円以上)・・・・。
どんな高級サプリより元気がでるし、2週間飲んでると
肌がピカピカ光ってきます。(ほんとにー!)
私は、冬にこの人参ジュースで家族の免疫力をぐっと引き上げ、
夏を乗り切ります。
(毒で毒を制すと言われるインフルエンザ予防接種にお金をかけるなら
美味しくて身体に良いジュースに投資したほうが賢い選択だと思いませんか?)
朝は、りんごと人参を洗ってザックっと半分に切り、ガーっとするだけです。
今日も10キロの人参と10キロのふじりんごを注文しました。
5人家族で10日分14日分くらいたっぷり飲めます。
フレッシュジュースで元気な一日をスタートさせましょう~!

コメントを残す