
赤ちゃんや子供たちは意外に青汁を飲んでくれるんです!
せっかく手をかけて何十分もかけて作った料理も手付かず・・・。
そんなとき、ママは泣きたくなってしまいます。
忙しくて帰宅後そんなに時間をかけて食事の用意もできないし、
いったいぜんたいどうしたらいいのでしょうか・・・。
我が家の3人の子育ての中で、一番野菜不足を解消してくれた意外なもの
それは、な、なんと青汁だったんです\(◎o◎)/!
子供が青汁を飲むなんて信じられないでしょ!
でもそれが、我が家の子供たちは3人とも赤ちゃんのころから
青汁だけは飲むんです。
私が飲んでも、特段美味しい~。と思わないのですが
まずいわけでもない。
大人であれば健康のためと思って飲みますよね。
でも、子供って直感的に自分の体に必要なものは美味しく感じるのかな・・・。
本当にこれは我が家の7不思議となっており、
小学校に上がってからも、「青汁飲む~?」
って聞くと、3人が一斉に
「飲む飲む~!」と大合唱するほどなんですね。
お疲れママにとって家事を楽にする最強パートナー
働くママとして、一日分の野菜を食べさせるために
献立をあれこれ考える時間もなし、手間も余裕もない私にとって
青汁を飲んでくれることが、どれだけの精神的救いになったかはご想像の通りです。
ただ、青汁にもいろいろ種類がありますよね。
ケールとか桑の葉とか明日葉、大麦若葉など様々です。
ケールはよく苦いと言われているので飲んだことはありません(^_^;)
我が家が10年以上のお付き合いをしている青汁は、大麦若葉のタイプです。
クセがなくて、自然にスーっと飲める感じがお気に入り。
娘が赤ちゃんの時、離乳食を作るのがちょっと面倒・・・。
そんなときはよく、青汁をスプーンで飲ませたものです。
もう育児と仕事でくたくた・・・。
でも食事と健康は手を抜きたくない。
そんな頑張り屋さんのママさん、一度試してみてはいかがでしょうか?
毎日青汁をコップ一杯飲んでもらうだけで、とっても楽になれますよ!

コメントを残す