てんてこままのしあわせ販売所

子育てママには悩みがいっぱい。そんなママへの応援ページです。

コラム

つわりがひどくてご飯が食べられない!赤ちゃんの栄養不足で障害児になるか不安

妊娠初期から中期にかけて、つわりがひとくてご飯がほとんど食べられない時期が続きました。
食べたとしてもすぐにもどすし、なんといっても食事の支度ができないんですよね。
お腹の赤ちゃんは、栄養失調にならないの・・・?
とても不安に思いました。

adobaisu

結論:お母さん(妊婦さん)の栄養不足はてき面に子供に現れます!

これは、私の出産体験から感じた率直な感想です。

私は3人の子供を出産しました。
一人目の時は、25歳という年齢もあり、多少ごはんが食べられなくても、きっと今までの貯金が体にあるので、赤ちゃんには影響しませんでした。

2人目は長女を出産してから6年後の妊娠だったので、6年間という身体の充電期間もあったためか、健康に生まれました。

問題は、3人目です!
2人目のお兄ちゃんが1歳の誕生日の日に妊娠が発覚!1歳10か月違いの兄弟です。
まだ母乳をあげていたし、出産からのダメージからまだ回復してるわけじゃない・・・。
年齢も33歳という年齢で、生まれた息子は・・・。

  • 病気がち(ぜんそく、アレルギー、出産直後に原因不明の下痢で死にかけて1か月入院、8歳になった今も一番病気がちです)
  • 知恵遅れ(おっちょこちょいで、忘れ物が多く、注意力がありません。発達障害一歩手前という感じを受けます)
  • 虚弱体質(食べ物の消化吸収力や弱いせいか、身長は小さく、たくさん食べても太れません。子供は妊娠当時の母親の腸内環境を受け継ぐと言われていいますが、便秘症で悪玉菌全開の腸内環境がそのまま移ってしまったようです・・・。)

このように、同じつわりでも、母親の体力と栄養状態によって、赤ちゃんが健康に生まれるか、そうでないかが決まると強く感じています。
もちろん、3人目の息子を出産した直後は、母親の体はボロボロです。

歯はボロボロ欠けてしまうし、ウイルスにはすぐ感染するし、なんといっても体力と気力がないんです。
3人の小さい子供を育てるのに母親が抜け殻状態では、子育てなんてできるわけもなく・・・・。

ただ、ひとつやっててよかったなと思うことは、つわりの時に青汁を飲み続けていたことです。
固形物が食べられないなら、流動食で栄養バランスのあるものを摂取しなければなりません。

今は、青汁よりも何倍も栄養バランスに優れていて、子供の知能発達やお母さんの体力補強に役立つユーグレナがおすすめだと思います。
(10年前は残念ながら、まだなかった・・・( ;∀;))

 

妊娠中に食べなきゃいけない食品ばかりだけど、絶対食べられないですね~。

でも、ミドリムシ(ユーグレナ)なら3粒だけ飲むだけで、全部栄養が取れちゃうところがすごい!

つわり栄養不足

 

妊娠している時期に赤ちゃんに栄養をすべて取られて、自分に栄養が欠如してしまうと、出産後に母乳は出ないは、歯はかけるは、髪は抜抜けるは、肌はボロボロになるはで大変なことになります。

どうぞ妊娠中のママ、食べられなくてパンやうどんなどの炭水化物オンリーの食事だと、赤ちゃんもお母さんも危険です!
お腹の赤ちゃんを健康に育てるためには、タンパク質・ビタミン・ミネラルをバランスよく摂取してぜひ頭のいい、元気な赤ちゃんを出産してくださいね。

出産準備でお金がかかるママのために、お試しで安くユーグレナサプリメントを購入できるお店を見つけました!
妊娠中の便秘対策や腸内環境を整えるのにも、とっても役立つのでぜひ活用してくださいね!(^^)!

ユーグレナ1か月分がたった980円で試せるお店はこちらです。

(1日換算たった33円で上記の栄養素がとれちゃう( *´艸`)

 

WEB申し込み限定のお試しセットなので、ちょっぴり入力が面倒ですが、おなかの赤ちゃんに栄養をたっぷり送ってあげましょう!

 

小学生スマイルゼミタブレット教材をあまりおすすめしない理由

スマイルゼミのタブレット版を2年前のリニューアルの頃から使っています。
我が家は4年生と5年生の息子が使っているのですが、使ってよかったところ、 ここはちょっとおすすめできないところなど、これからどちらにしようか迷っている方の参考になればと思います。

アートボード 9

とても子供が楽しんでやることができるのですが、ひとつだけ大きな欠点があることに気づきました・・・。

それは、退会すると全く以前購入した教材が使えなくなることです。
記述式の教材であれば、2年間受講していて溜まってしまった場合でも、退会してからゆっくり使えるし、下の子が流用することができますよね。
でも、タブレットだと退会したら、全く以前の教材にすらアクセスできなくなってしまうのです。

アートボード 4DVD教材などやパソコン教材ならば、手元に残るんですが、これがタブレット教材の一番大きなデメリットですね。

我が家の場合は2年間続けて、あまり子供が使わないのでやめようかと思ったんですが、
退会するとまるまる2年分の教材をほぼ未使用のまま手放すのはあまりにも虚しい・・・。
そしてズルズル継続して、さらに教材が溜まっていくの悪循環。

しっかり毎月教材をこなしている子供ならいいんですが、教材をためがちなお子さんなら
ドラゼミとかチャレンジなどの紙ベースの記述式教材のほうがいいのかな・・・。とも思います。

その他のタブレット教材のデメリット

  • 機械が壊れたり、割れたりしやすい。
  • 見た目で一冊終わったなど目で確認できないので、達成感が得られづらい。
  • 難問といわれるような頭をつかう問題は基本的にない。(教科書レベルの復習程度に使用する感覚、遊びながら学ぶ感覚)
  • 高学年になって、算数の文章問題などは紙ベースで試行錯誤するほうがよいので低学年・中学年までならタブレットでもいいかもしれないが、高学年、中学生などはテキストベースでつまずいたところを見直したり復習できるのでよいのかも。

タブレット教材のメリットです。

  • これは、子供が楽しんでゲーム感覚でできること。
  • ゲームというご褒美目当てに勉強をする。
  • 親が不在なときや課題の指示がだしやすい。
  • 進捗率がいつでも確認できる。
  • 教材の紛失がないので、管理が楽ちん!

タブレットが向いている子

  • 勉強があまり好きではない
  • ゲーム好き
  • 低学年のお子さん
  • 楽しいことが大好きタイプ

テキスト教材が向いている子

  • コツコツ型、努力型
  • 達成感を味わいたいタイプ
  • 難問にチャレンジする事に喜びを感じるタイプ
  • 将来中学受験や有名進学校をめざしている

アートボード 5

 



 

 

 

 

 

 

 

 

お金と自由どっちがあるほうが幸せ?

お金がないと幸せになれない。
小さいころから親にそう教え込まれて育ってきました。
お金がないことは不幸なこと。

そう信じて、公務員になりました。
ある程度安定した収入。

子供も3人、買いたいものも手に入る生活。
でも、感じるのはとてつもなく大きなプレッシャーと
ストレスだけでした。

体も日に日に弱っていき、いつ大きな病気になっても不思議でない自分。
自分は何のために仕事をしているの?

お金があっても、子供と一緒に生きられなければ意味がない。
子供の成長を見届け、一緒に応援してあげることが私の幸せであり、
一番したいことのはず。

お金は公務員という仕事を捨てても、稼ぐことはできるけど
命は一度失ったら取り返しのつかないものです。

こうして、私は仕事を離れ、自分らしく生きる道を選択したわけですが、
今はそれで とても大きな満足と幸せを感じています。

公務員をしていたときは、この安定した収入がなくなったら、
人生が終わってしまうんじゃないかというような恐怖感さえありました。

でも、違うんですね。

自分で好きな仕事を選択できる自由。
嫌なことは、避けられる選択の自由。
自分が良いと思ったことを貫ける自由。
大好きな人と好きなだけ一緒にいられる自由。

これらは、ほんの少しの給料とは引き換えにならないほど
大きな幸せを運んできてくれました。

今まで買っていた高級ブティックの服が買えなくても、
美味しいバイキングに頻繁に行くことができなくても、
豪華な旅行に行けなくても

毎日子供とスキンシップを思いっきり取れる時間の方が幸せだったんです。

自分が失うことに恐怖を覚えていた事はみんな幻想であり、
そんなもの全てを失っても、超越した幸せを感じることができるんですね。

人や動物は、自分が手に入れたものは死んでも離そうとしない習性を持っているのだそうです。
一度手に入れた権威や地位。
これは、命や自由と引き換えにしてまでも 本当に守るべきものなのでしょうか。

一生涯を終える時、自分の本当にやりたかったことをできた人生。
お金があって、好きなことを我慢する人生より、よっぽど幸せだと感じます。

母親であっても、自分の人生を自分らしく悔いのないように生きる。
それが、最終的には 子供にとって一番の人生のお手本になるのではないでしょうか。

ダウン症息子を公表:奥山佳恵の幸せな子育てと出生前診断中絶について思うこと【芸能人】

出生前診断を受けるべきか?もし、我が子がダウン症であるとわかったら・・・。

芸能人で女優の奥山佳恵さんが次男の息子である美良生(みらい)くんが
ダウン症であることを公表したとテレビで報じられました。
奥山さんも、生後まもなくダウン症であることが判明したとおきは
ショックでなにも考えられなず

「この先どうなってしまうのだろう・・・。」

という絶望感と不安で目の前が真っ暗になったそうです。

おそらく、このように感じ、毎日に不安を感じている親御さんは
たくさんいらっしゃることでしょう。

しかし、その不安を払拭してくれたのは、目の前の美良生くんの笑顔と

長男であるそらくんの一言だったそうです。

奥山佳恵ダウン症子育て

 

お兄ちゃんとテレビで出生前診断の番組を見ていたときに息子が言った言葉とは?

長男である空良(そら)くんは、出生前診断について理解ができず、
母である奥山さんに、これはどういうことなのかということを聞きました。

その番組では、お腹の中の赤ちゃんがダウン症などの障害・先天性疾患を持っていると
8割以上の女性が人工中絶を選択するという現実を報じるものでした。

その時幼いそらくんが発した言葉は驚くべきものでした。

「こんなにかわいい子(弟のように)が産まれるのに
お母さん、テレビに出ているお仕事してるんだから、
こういう子もいるってことをちゃんと伝えたほうがいいよ。」

と言ってきたというのです。

大人のほうがダウン症であることに偏見や後ろめたさを持っていることに
気づかされた奥山さん。

それ以来、美良生(みらい)くんの歩調にあわせ、
笑顔で毎日の育児を楽しめるようになったそうです。

奥山さんが美良生くんと向き合う笑顔は、
母親としての喜びを美良生くんから むしろ倍以上もらっている。
そんな笑顔と幸せに満ちているものでした。

今後の母子の目標は美良生くんの自立であり、
ひとづつ出来ることを増やしていきたいのだそうです。

 

美良生くんが最近できるようになったこと

  • ズボンを半分おろしてあげると一人で脱げるようになった。
  • コップの水をひとりで飲めるようになった
  • トイレに座らせると、おしっこができるようになった。

発達の度合いは、健常者子供よりも遅いものの、
一つ一つできることが増え、成長している姿に
母である喜びと幸せを感じている奥山さんの笑顔は
障害を抱えた子供を持つ母親に、強い勇気と希望を与えてくれるように感じました。

奥山さんの子育ては、ブログでも公表されています。

ダウン症の子供を持っていても、
こんなに普通に育児に対し幸せを感じられるということを
伝えてくれる奥山さん。

これからも母親として、女優として
ますます魅力を増し、活躍することでしょう。

 

ダウン症という偏見を捨て、障碍者という扱いをするのではなく、
社会全体が自然に受け入れる世の中に
していかなければならない。

そう感じる奥山さんの笑顔でした。

【サッカーや野球の練習】昼食はおにぎりだけの弊害について

炭水化物だけの食事の危険性に無頓着だと大変なことに・・・。

小学生の男の子のサッカーや野球の休日練習。

チームのルールで

と決められていることも少なくないようです。

 

親の負担を軽減し、お弁当づくりの煩わしさを減らすため作られたものらしいのですが、
土日のお昼、一日中運動する成長期の子供たちが本当におにぎりだけで大丈夫なのでしょうか?

朝もパンやおにぎり。

昼もおにぎりだけ。

それでは、一日に必要なタンパク質やミネラル、ビタミンが欠乏するのは目に見えていますよね。


 

恐ろしい小児糖尿病を加速させ、キレる子供を増産する原因に!

穀物と少々の野菜を食べていれば大丈夫。

肉は元凶のもと。

そんな菜食主義やマクロビ思考をもったお母さんもたくさんいるのも事実です。

 

でも成長期の体を作る大切な時期の
タンパク質欠如はさまざまなところに影響を及ぼします。

うつ病や集中力欠如、暴力的になるという症状も
炭水化物などの糖分の摂り過ぎにより起こることが実証されています。

タンパク質は免疫力に関わる白血球の原料にもなるもの。

不足すると免疫力が弱り、病気になりやすくなります。

また、脳内伝達物質の原料ともなっているため、
勉強などの分野でも記憶力や思考力に大きな影響を与えると言われています。

大人よりも体を作る材料となるさまざまな栄養素をたくさん摂取する必要がある
成長期の子供たち。

親の勝手なルールで食事を制限するのは
とっても恐ろしいことではないでしょうか?

妹に暴力的なお兄ちゃん。どうしたらいい?

年子でまだ学童年齢。

でもお兄ちゃんは妹に暇さえあれば、蹴飛ばしたり
おもちゃを取り上げたり、泣かせてばかり・・・。

いつも母親は大声でお兄ちゃんをしかりつけます。

これは、私が小さいころ経験した従妹の話です。


私自身その子供より2つほど年齢が上だっただけですが、
心の中で、お兄ちゃんの心の悲鳴が聞こえてきました。

いつも怒られるばかり、親の関心は
かわいい妹に向けられます。

母親は口癖のように、
「どうして、お兄ちゃんはいつもこんななの・・・。」

と嘆くばかり。

つまり、お兄ちゃんは愛情をかけてもらえないために、
悪いことでもして母親の関心を引きたかっただけなのです。

怒られることで、自分の寂しさを紛らわしていたのです。

それなのに、ますます母親は怒り、けなすの繰り返し。

そこで、母親が

「お兄ちゃん、寂しかったんだよね。ごめんね。」

と抱きしめて添い寝でもしてあげたら。
きっとお兄ちゃんの暴力は沈静化していったはずなのです。

小さい子供の暴力や異常行動は
母親へのメッセージであることがほとんどです。

だから、そのような合図を感じたときには、
寂しいんだな。もっと自分に目を向けてほしいんだな。
そう気づいてあげてほしいのです。

親が同じように不公平感なく接しているつもりでも
下に兄弟が生まれた途端、自分自身げ原因で
親の関心が妹や弟にいっているのではないか
と子供自身が感じていることが多いです。

だから、一日一回は必ず抱きしめて、
あなたが一番大切だよ・・・。って耳元で語りあげてほしいと思います。

まだ小さい子供にとって、母親の愛情はすべてです。

幼少期に愛情が欠如した子供は、一生その傷を背負い、
苦しみ、愛情を注ぐことができない人間になってしまうことすらあるのです。

子供達の悲鳴、叫び。

お母さんだけが気付いて、癒すことができることを忘れないでください。

幼児・子供の野菜嫌い。意外なものでたっぷり野菜が取れました

赤ちゃんや子供たちは意外に青汁を飲んでくれるんです!

せっかく手をかけて何十分もかけて作った料理も手付かず・・・。
そんなとき、ママは泣きたくなってしまいます。

忙しくて帰宅後そんなに時間をかけて食事の用意もできないし、
いったいぜんたいどうしたらいいのでしょうか・・・。

我が家の3人の子育ての中で、一番野菜不足を解消してくれた意外なもの
それは、な、なんと青汁だったんです\(◎o◎)/!

子供が青汁を飲むなんて信じられないでしょ!
でもそれが、我が家の子供たちは3人とも赤ちゃんのころから
青汁だけは飲むんです。

私が飲んでも、特段美味しい~。と思わないのですが
まずいわけでもない。
大人であれば健康のためと思って飲みますよね。

でも、子供って直感的に自分の体に必要なものは美味しく感じるのかな・・・。
本当にこれは我が家の7不思議となっており、
小学校に上がってからも、「青汁飲む~?」
って聞くと、3人が一斉に

「飲む飲む~!」と大合唱するほどなんですね。

お疲れママにとって家事を楽にする最強パートナー

働くママとして、一日分の野菜を食べさせるために
献立をあれこれ考える時間もなし、手間も余裕もない私にとって
青汁を飲んでくれることが、どれだけの精神的救いになったかはご想像の通りです。

ただ、青汁にもいろいろ種類がありますよね。
ケールとか桑の葉とか明日葉、大麦若葉など様々です。

ケールはよく苦いと言われているので飲んだことはありません(^_^;)

我が家が10年以上のお付き合いをしている青汁は、大麦若葉のタイプです。
クセがなくて、自然にスーっと飲める感じがお気に入り。

娘が赤ちゃんの時、離乳食を作るのがちょっと面倒・・・。
そんなときはよく、青汁をスプーンで飲ませたものです。

もう育児と仕事でくたくた・・・。

でも食事と健康は手を抜きたくない。

そんな頑張り屋さんのママさん、一度試してみてはいかがでしょうか?

毎日青汁をコップ一杯飲んでもらうだけで、とっても楽になれますよ!

我が家の大人気青汁はこちらです~。

P1010639

子供の心の叫び聞こえていますか?

今のお母さんはとにかく忙しい。
働くことが当たり前とされ、仕事と家事、
育児の両立を当たり前のことのように
強いられる。

もちろん心に沢山の荷物を抱えたお母さんの心には余裕がない。
常に物事に追いかけられ、頭の中はこなさなけらばならないタスクでいっぱい。
睡眠時間を削っても、とてもその日中に終わらない家事。

気がかりな子供の教育も常に頭の中から離れない。

仕事での責任ややり残した業務のこと、
来週開催される会議の司会進行。とにかく余裕がない。

子供はかわいい。
してあげたいこともたくさんある。
でも、自分に余裕がないとどうなるか・・・・。

子供の心の中を見てあげられない。
表面上の悲しい、嬉しい、怒りは察することができても
子供の中で日々葛藤があること、心の奥底で複雑に発する心の声を聞いてあげられない。

子供は母親が忙しいことはわかっている。
だから自分の感情は抑圧し、我慢する。
文句一つ言わずに、必死で涙をこらえている。

その結果子供はどうなるか考えたことがあるでしょうか。

自分が愛されていない、必要とされていないと感じるようになるのです。

その代償は大人になってから子供にとっての大きな足かせになるでしょう。
劣等感を持ち、心に愛される充足感を得られなかった子供は、
常に自分を無駄に大きく見せようとすることにエネルギーを使うようになるのです。

人の目ばかりを気にして、本来の大切なことに目が向けられない
非効率的な感情エネルギーを消費する人になってしまうのです。

もし、母親のいちばん大切な仕事である、
子供の心をしっかり見つめる行為ができなくなることは
とても危険な信号です。

一日ほんの30分でも、子供のことだけを考える時間、
子供の心と向き合う時間を作ること。
愚痴を聴いたり、悩みを聞いてあげる時間を持つ。

それだけはぶれないように、
母親としての立場を見失わないように生活しようと思います。